宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

4日、要望聞く会多面的要望寄せられました。

4日、要望聞く会2日目。聴覚障害者協会からは、県手話言語条例ができたが施策が前進した実感し薄いと述べ、情報センターの委託を受けているが4人分に満たない委託費しか来ないため、協会が持ち出しで運営していると言います。県の広報番組での手話通訳配置の要望も。難病連、県腎協、きょうされん等の障がい者関連団体からも、コロナ禍の下での団体や事業所運営が厳しさを増していること、障がい者向けの仕事が無くなっており県の優先発注など、支援を求める要望が相次ぎました。県社協は避難者のための生活支援相談員が148人まで減少しているが、無くさないでほしいとの訴えが。農業団体はJA県中央会、農業会議、林業会議が福島県の農業振興の戦略を持った取り組みをとの要望を寄せてくれました。

 教育、子育て関係では、復興共同センター子どもチーム、学童クラブ連絡協議会、県高教組、公立の夜間中学をつくる会から、少人数学級の実現、保育士や学童保育支援員の慰労金支給などが共通の要望として出されました。県学童クラブ連絡協議会は4日、県に対して独自に慰労金の支給を求める要望書を提出しました。

f:id:m-sizue:20200904171725j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904171811j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904171900j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172038j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172132j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172239j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172353j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172455j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172604j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172749j:plain

 

f:id:m-sizue:20200904172927j:plain