宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

10日、県民医連が医療機関の経営維持のため診療報酬再改定、補助金等の支援を求め県に要望。

10日、県民医連が厳しい医療機関の経営状況から経営を維持するため、診療報酬の再改定、県の補助金支援を求め、県に要望書を提出し懇談しました。

12月25日付で、厚労省が生活保護の車の利用拡大の指示文書

厚労省は昨年12月25日、生活保護世帯の車の利用について一部拡大する指示文書を地方に送付しました。国は車の利用については極めて限定的にしか認めていないため、地方でも通勤や障がい者の通院などに限定していました。今回は他の目的も可能として拡大する…

5日は消防出初式、6日、新春賀詞交歓会。県の人口減少対策、経済的支援こそ

5日は福島市の消防出初式、6日は、福島市の賀詞交歓会と飯坂町の新春顔合わせ会に出席。新春賀詞交歓会では、木幡市長が福島市政の課題について報告。駅前開発、ももりんシルバーパスの利用制限、ごみ問題、と市民の関心が高い問題で理解をの立地規制、避難…

2日、新春街宣。参院選挙の年、参院でも自公過半数絵割れ実現で国民要求前前進の年へ

2日、恒例の新春街宣を岩渕友参院議員、福島市議団と共にAXCビル前で行いました。福島市内中心部はどこも人通りがまばらです。 今年は参院選挙の年、岩渕議員は、去年の総選挙で生まれた新しい情勢、自公が数の力で悪政を強行できなくなり、国民の要求にも耳…