宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

住宅除染の実施率が9月末でようやく33%まできました。除染特措法以前に除染を実施した学校などの公共施設の汚染土壌は中間貯蔵施設に搬入させないとは何事か。

 県内の市町村が実施する住宅の除染実施率が、9月末で143025戸、33.1%に。線量調査のみで終了とされたのが22184戸、7.1%、合計しても38.2%にすぎません。

 調査にて終了とされた中には本当は納得していない住民も含まれています。除染実施戸数が最も多い福島市内でも4万2572戸で44.5%とまだ半分になりません。原発事故から3年半経ってもこれしか進まない除染に県民はしびれを切らし、いつになったら自分の家に順番が回ってくるのかと首を長くして待っているのです。

 更に許せないのは、国が除染特措法実施以前に行った子どもたちのための公共施設等の除染で出た土壌は、中間貯蔵施設に搬入させないとの考え方が示されたことです。一体誰の責任で事故が起こったのか、自治体や住民が放射能被ばくの不安にさらされたのか、全く責任を感じていないから平気でこんなことが言えるのです。県も市町村も猛反発。国は再検討を余儀なくされたのは当然のこと。 福島切捨てはいろんな局面に現れてきます。一つ一つ県民運動で跳ね返しましょう。