宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

14日、生活環境部審査。中間貯蔵施設への土壌搬入2021年度までに終了、貯蔵総量は確定せず。地球温暖化対策として県内の石炭火発の見直しを

 14日は生活環境部の審査。男女共生センター宿泊施設の利用率を聴くと、は昨年27.6%、来年度以降の指定管理もこれまでと同様に指定する計画ですが、利用率を引き上げるため一般の観光客等の利用を増やすなどの工夫をしたいと答えました。

 中間貯蔵施設への土壌搬入を2021年度までに終了させる方針が示されたことから、年度ごと、焼却処理後の貯蔵総量見込みを質しましたが、現時点では確定していないと答弁。当初最大2200万㎥との見込みよりは大きく減少することは確実であり、安易な再生利用には県として慎重に対応すべきと指摘しました。

 COP会議でも本格的な地球温暖化対策が強調されている事から、石炭火発からの撤退を県として改めて検討すべきと求めました。高効率の石炭火発計画が問題になっている横須賀では、130万kwの発電施設から排出されるCO2は年間700から800万トン近くになるとされている。本県でも100万kwで500万トンの排出量は、県内全体のCO2排出量1700万トンの3割に相当しいかに大きいかは明らかだと指摘して、石炭火発の見直しを求めました。