宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

9日、全全県議員会議。進む学校給食費無償化、高齢者補聴器購入補助

 9日、全県議員会議を開催、党中央から議員相談室の岩田さんが基本講演、学校給食費の無償化を求める会の小川憲二さんが給食費無償化の意義についてお話しいただき、その後参加した議員の活動交流が行われました。学校給食費無償化に踏み出した市町村が過半数を超えたことは大きな前進。国がやるべきですが、当面は是非県の制度として実施させたいものです。

 高齢者の補聴器購入補助も県南方部新たに実施する町村があるなど広がりました。金額では南相馬市が非課税で10万円、その他が7.5万円を上限としており、川俣町も全く同制度を今年度から始めます。南相馬市は開始した昨年度予算を上回る申し込みがあり、補正予算で対応したとのことです。