宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

24日、自治体問題研究所の角田研究員と福島の復興について意見交換。

 全国の自治体問題研究所の角田研究員が来福、福島県の復興について意見交換しました。昨年避難地域自治体を訪問し聞き取り調査を行ったが、どこでも職員確保に苦労している。職務の執行体制が作れなくなっている現状が浮かび上がったと話してくれました。この問題は、原発事故にかかわらず全国どこでも大きな災害に対応できなくなっているといいます。国の圧力で自治体一層強まっているだけに真剣に向き合う必要があると痛感しました。

23日、2月県議会に向けた知事申し入れ

 23日、2月県議会に向けた知事申し入れ。安倍政権の国民、被災者切り捨ての暴走政治に対峙し、県民の命と暮らしを最優先する福祉型県政への転換を求めました。県が来年度も復興の柱にイノベ構想の推進を掲げていることについて、県民の認知度も期待も低く見直すべき、避難区域はじめ福島の復興は、暮らしと生業の再建、県民の復興を土台に据えること、原発の10基廃炉を安全かつ確実に進めるためにも、国家プロジェクトに位置付け、国が責任を持って取り組むこと、多重下請け構造を見直しさせて、作業員の被ばく管理等健康管理や雇用条件の改善を図ること、消費増税が県民生活を脅かしており、国に5%への減税を求めること、公的病院の統廃合を許さず地域医療を守ること、県立高校の強引な統廃合は行わないことなどを求めました。

f:id:m-sizue:20200124183048j:plain



f:id:m-sizue:20200124183336j:plain

 

20日、飯坂町旅館協同組合新年会。西根神社のうそかえ祭に20万人

 飯坂町の旅館協同組合新年会に出席。金子恵美衆院議員が国会から駆け付けあいさつ。安倍首相の施政方針演説は、オリパラに始まりオリパラで終わるものだったと紹介。木幡市長はあいさつの中で西根神社のうそかえ祭に20万人の人出があったと報告。3日間で20万人は凄いと驚きです。何がきっかけになったのか分かりませんが、福島に沢山の方が来てくれるのはありがたいこと。花見山が1か月近くで20万人程と考えると西根神社の多さが際立ちます。