宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

生活環境部審査。中間貯蔵施設用地費補填に県が16億円追加。

生環部の補正予算は16億円の中間貯蔵施設用地費補助の追加です。既に県は150億円を計上しており今回の追加で166億円に。これでほぼ100%の用地確保は可能と答弁。これは本来国が事故前の価格で取得すべきもので、県が補助すべきものではありません。ならば、…

25日、神山県議が一般質問。帰還困難区域の仮設住宅打ち切りの中止を求めました。

25日、一般質問が始まり共産党から神山悦子県議が質問。知事が今議会で帰還困難区域を含む仮設住宅の打ち切りを表明したことは、避難者切り捨てだと指摘し方針撤回を求めました。知事は仮設住宅は不安定生活を余儀なくされていると述べ、復興公営住宅がほぼ…

22日、南相馬市でつくる会のタウンミーティング。介護問題が次々と

22日は南相馬市でつくる会のタウンミーティングに参加。参加者から次々と出されたのは介護の問題でした。介護職員不足で地元の施設が利用できない。ショートステイも迎えに来てもらえない状況と。丸森町の施設を利用していると言う方が2人もいて、他県にお願…

20日、学校給食の無料化を求める会が結成集会と学習会。

これまで準備会で進めてきた学校給食の無料化を求める会が、20日夜結成総会を開き正式に発足しました。事務局は新日本婦人の会に置き、趣旨に賛同する多様な団体個人に参加を呼びかけます。 学習会では民主教育研究センターの小川憲二さんが講師を務め、学校…

20日、議員勉強会、今回は東邦銀行の北村頭取が講演

毎議会の議員勉強会、今回は東邦銀行の北村頭取が講演し、県内の経済活動の現状と東邦銀行における働き方改革の取り組みについて話しました。 県内のGDPは震災前の2010年が7兆1815億円に対し、2016年は7兆3999億円となり上回りました。公共事業が1847億円か…

19日、吉田英策議員が代表質問。憲法も原発も知事はこれまでの答弁の繰り返し。エアコンはPTA設置も含めて県が負担すると明言。

内堀知事任期最後となる9月定例会。共産党から吉田英策議員が代表質問。安倍政権の暴走政治に対してモノをいう姿勢は見えず。憲法改悪も国会で議論すべき、トリチウム汚染水処理も慎重に議論を尽くすべきと述べるにとどまり、県としての明確な態度は示そうと…

18日、県革新懇が沖縄知事選勝利に向けた街頭宣伝行動。

18日のお昼休みに、県革新懇は駅前で沖縄県知事選挙勝利のため協力を呼びかける害とて鵜宣伝行動に取り組みました。代表委員の佐藤政男さんは、先日沖縄支援に行かれた時の様子を交えて、新基地建設阻止で頑張っている玉城デニーさんの当選をと呼びかけまし…

福島市内のフォローアップ除染箇所は48箇所。

福島市はこの間のフォローアップ除染実施個所を初めて市議会に明らかにしました。昨年度の大波地区、今年度の渡利支所管内などを含めて48か所と報告。支所単位の箇所数は公表しない方針とのこと。市がフォローアップ除染の必要性の判断のため実施した事後モ…

16日、飯坂町で市政県政報告と共産党を語る集い。17日は、清水後援会で岩渕友参院議員の国会報告会。県政市政も報告。

16日は、飯坂町後援会が集いを開き、県政、市政報告。 一般の商業誌では分からないことがあるとして赤旗日刊紙を購読希望する方も。 17日は、清水後援会で岩渕友参院議員の国会報告会。ここでも県政、市政の報告を行いました。 岩渕議員は、国会に送っていた…

15日、渡利地区敬老会。米寿のお祝いを受けた方が謝辞で戦争を繰り返させない思いを語りました。

15日は地元渡利地区の敬老会があり出席。77歳以上の方が招待されますが、祝い金は88歳にならないとありません。米寿の祝い金を受け取り謝辞を述べたのは菅野さん。私も存じ上げている方です。演壇に紙袋を持って立つと、戦争に翻弄され続けた少年時代のこと…

14日、会津若松市でもタウンミーティング。県民、子どもたちに寄り添う県政を求める声が次々に

14日、会津若松市で新しい県政をつくる会主催のタウンミーティングが開かれ参加し県政について報告。当日開会された県議会冒頭の知事演説では避難者、被災者にふれる発言が全くなかったことを紹介すると、会場からは驚きの声も。参加者から自由な発言もどん…

14日、9月定例会開会。知事の所信表明には避難者の言葉は一切なし。

開会された9月県議会冒頭では、閉会中に亡くなられた2人の自民党現職議員に黙祷をささげ、追悼演説が行われました。相馬市、新地町選挙区補選で当選した荒議員が挨拶。所属は県民連合。 14日、9月定例会が開会し知事が4年の任期を振り返り所信表明を行いま…

9、10日と秋田県田沢湖町で開かれた東北ブロック共産党後援会交流会議に参加。

今年の東北ブロックの共産党後援会の交流会議に県議団を代表して参加。2日間雨の中東北各地から250人が参加し、後援会の多彩な活動を交流し選挙勝利を誓い合いました。高橋千鶴子衆院議員が国会議員を代表して参加し国会報告。紙智子、岩渕友両参院議員は北…

8日、県政つくる会が三春町でタウンミーティング

8日、三春町で開かれた県政つくる会のタウンミーティングに参加。県復興ビジョン策定委員会の座長を務められた鈴木浩福大名誉教授が自らの県政との関わりにふれて減県政についての意見を含めた講演を行い、参加者間の意見交換も。この会はつくる会と地元の皆…

要望を聴く会2日目。6団体から伺いました。福商連女性部も所得税法56条改正を要望

来年度の予算要望を聴く会2日目は6団体から伺いました。きょうされんは障がい雇用の水増しに怒りの声明を出しています。国は働き方改革で、障がい者の作業所にも調査に入り、職員が休憩を取れていない所では反則金を払わされているが、昼の休憩を取ることは…

3日は要望を聴く会。10団体から具体的要望を伺いました。

3日、7日の2日間にわたり県の各団体から来年度予算に関する要望を伺います。本日は10団体から直接切実なご要望をお聞きしました。難病連、県腎協、聴覚障害者協会、身体障害者協会、県社協など障害者や福祉団体の方々が沢山来られた中で、いずれの団体も共通…

31 日、山形市で開催の北海道東北議員研究交流大会に参加。慶応大の先端生命科学研究所長富田勝氏が講演。先端産業育成と人材育成の観点がユニーク。

31日は山形市で開かれた議員研究交流大会に参加。県議会は共産党県議団から3人の配分。全体会の記念講演は、鶴岡市にある慶応義塾大学の先端生命科学研究所所長の富田勝氏が講演。大変興味深い話でした。富田氏は新たな化学技術を生み出すためには、これまで…