宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

臨時議会、開会前に自民党会派に申し入れ。議長に吉田栄光議員、副議長に柳沼順子議員が選出されました。新常任委員会は企画環境常任委員会所属に。

臨時議会の開催前に、議会の役職を自民党と公明党で独占しようとする問題で、自民党議員会に申し入れを行い、副議長は第二会派から選出すべき、常任委員会の委員長、副委員長は会派で比例配分し、各会派が役職を担いつつ県民の声が公平に議会に反映できるよ…

雇用促進住宅の自主避難者を追い出すために雇用支援機構が提訴。

原発事故で自主避難の避難者を受け入れていた雇用促進住宅を管理する独立行政法人高齢.障がい.求職者雇用支援機構が米沢市に避難する8世帯を不法占有に当たるとして提訴しました。この8世帯はほぼ福島市からの避難者と思われます。埼玉、山梨両県でも立…

総選挙比例東北で議席確保した高橋ちづ 子衆院議員が街頭から挨拶。 県議会の構成が変わります。自民党がポストを独占。

25日、比例東北で6期目の議席を確保した高橋ちづ子衆院議員が、当選後初めて福島市で街頭から当選のあいさつと決意を街頭から訴え。東北2議席に届かなかったことは残念でしたが、集まった人たちとともに東北の命綱高橋議員の当選を喜び合いました。 議員…

総選挙、福島1区では市民と野党が共闘した金子恵美候補が勝利。比例東北で高橋ちづ子議員が6選目の当選。

安倍首相が森友加計疑惑隠しに打って出た解散総選挙。僅か1か月足らずの短期決戦でしたが、期間中に民進党が第二自民党というべき希望の党に吸収合併されるという政治の激動が起こりました。小池都知事率いる希望の党は、市民と野党の共闘を壊す役割を演じ…

総選挙、10日は安倍首相が第一声を行った場所で訴えました。

安倍首相が第一声を行ったのは、福島市の郊外佐原地区の田んぼの前。特定の人だけ集めて演説をしたと言うもので、一国の首相のやることとしては余りにもお粗末ではないか。日曜日に同じ場所で私も演説を行いましたが、周りの人家はまばら。通る人はなく通行…

13日、志位委員長の福島市街頭演説に1500人の聴衆。

13日、福島市のまちなか広場で共産党の志位委員長と県内各候補者の街頭演説が行われ、1500人が参加。同じ時間で自民党の小泉進次郎氏が少し離れた福島市のこむこむ前で演説。文字通り福島市駅周辺は自共対決が鮮明となりました。 志位委員長は、安倍政…

11日から3日間、政党カーから市内全域で訴え。どこでも大きな反応に元気百倍。

11日から3日間、福島市内を比例カーで訴えとまわりました。どこに行っても手を振ってくれる人、出て聴いてくれる人と大きな手ごたえを感じています。暮らしも平和も心配だから政治を変えてほしいとの要求は切実です。何としてもこの期待に応えたい。

10日、総選挙公示。金子恵美候補が事務所で第一声、共産党比例はまちなか広場で第一声。生業裁判で福島地裁が国と東電の責任を認める原告勝訴の判決

10日、総選挙が公示され、金子恵美1区候補の第一声に参加。増子、岩渕両参院議員が激励のあいさつ、民進や社民、共産党の地方議員が紹介されました。金子候補は元気に第一声を上げ、安倍政治を変え、憲法守り原発なくすために勝利すると支援を訴えました…

6日、共産党比例の事務所開きに金子恵美1区候補が駆けつけあいさつ。政治信念を貫く決意に大きな拍手。

6日の共産党比例事務所開きに金子恵美1区候補が駆けつけて決意表明。希望の党の政策協定を示されたが、憲法を守り安保法制を廃止せよと言ってきたこれまでの自分の政治信条を変えよというもので、とても署名することはできなかったと心情を吐露し、今まで…

9月議会閉会。阿部県議が討論。

9月議会が閉会。阿部県議が憲法改悪反対、消費税10%反対、共謀罪の廃止、農業の戸別所得補償下支えなどの意見書に賛成の討論。採決の結果、自民、公明は全て否決。民進党は消費税10%反対と農業戸別所得補償に反対しました。

金子恵美衆院議員が希望の党には合流せず、政治信条を守る立場から無所属立候補の意思を表明。

3日昼、民進党の金子恵美衆院議員が記者会見を行い、希望の党には合流せずに無所属で立候補する意思を表明しました。希望の党から示された踏み絵は、憲法を変えること、安保法制を認めることなど10項目を飲めと求めるもので、これまでの自身の政治的立場…

3日、総括質問。原発再稼働、避難者、被災者支援、夜間中学設置について質しました。を

3日、総括質問を行いました。柏崎刈羽原発再稼働に規制委員会が合格の審査書を出そうとしていることについて、汚染水対策すら満足にできていない東電に共産党県議団が抗議し再発防止を求めたことも紹介。事故と被災者に真摯に向き合わない倫理観欠如の東電…

28日、土木常任委員会。29日は現地調査で飯舘八木沢トンネルとまでい館視察

28日土木常任委員会。借り上げ住宅に入居していた避難者が、昨年来別の住宅に転居し生活の実態が無いため、退去の手続きを取るよう求めていたが応じなかった2世帯の退去を求める訴えの提起が提案されました。 復航住宅の申し込み資格がなくなっている避難…