宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

被災者の介護保険料、利用料減免継続は、保険料で4つ、利用料で14の自治体のみ

 阿部県議の質問で明らかになった、介護保険の減免継続は、保険料で、須賀川市南相馬市鏡石町、新地町、の4つ。

利用料は、上の4自治体に加えて、白河市相馬市桑折町国見町、川俣町、天栄村南会津町西郷村泉崎村矢吹町、の10の自治体です。

 被災件数の多い、いわき市や、郡山市福島市などの都市では国保も介護も減免が継続されないために、県内の多くの被災者が今月から減免措置が受けられなくなりました。

 宮城県は、自治体で格差が出るのは好ましくないとして、市町村負担をさせないように、国保は国負担の残り全部を県が負担します。

 福島市も継続しない方針。国保の減免を受けているのは1945世帯、国保の医療費減免額は、昨年実績で1億9200万円です。

 減免を継続しない理由としては財政負担が大きいからということです。しかし、9月市議会では財政調整基金の大幅積み増しを行っており、財調基金の残高は、77億円にものぼります。

福島県の一般会計の財政調整基金残高が92億円ですから、福島市の基金残高の大きさが分かると思います。

1000年に一度の災害と言われる中で、国が早々に支援を打ち切ったことが一番の問題ですが、それを口実に市も支援を打ち切るのは非情です。お金がないわけではないのですから、今こそ被災した市民のために使うべきです。