宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

11日、代表質問。使用済み核燃料処理は国の責任を求める事、環境大臣の汚染水は海洋放出しかないとの発言に抗議し、タンクによる保管を求めること、自主避難者の裁判での追い出しは止める等を求めました。

 11日、共産党県議団の代表質問に立ちました。知事には、福島第二原発廃炉に伴う使用済み燃料保管について、最終処分が決まらなければ、なし崩しで福島が最終処分場にされてしまうと県民は不安を持っている。国が最終処分場を決めないままに再稼働を進めている事こそ無責任だと指摘し、県は国に最終処分場を国が責任を持つよう求めるべきだと質しました。知事は国の責任で県外搬出するべきだと述べるにとどまりました。

 自主避難者で国家公務員宿舎に避難し、県との入居契約を締結していない世帯を、裁判で追い出す議案が提出された件で、健康を害している世帯があると聞くが確認したのか質しても、明確な答弁はありません。県がやるべきは、追い出しではないと指摘、最後の一人まで支援すると言っていた県が、今は最後の一人まで追い出す県になってしまう。そんなことはやるべきではなく、裁判への提訴は中止すべきだと求めましたが、あくまで裁判にこだわる姿勢を変えません。

 原発の汚染水を巡り、更田規制委員会委員長に続き、10日は原田環境大臣が海に流すしかないと無責任な発言を行ったことについて、県は抗議し改めて地上でタンク保管を求めるべきだと質しました。危機管理部長は慎重な対応を求めるとし、明確なタンク保管を求める答弁はありません。

 県立高校改革に係わり、県が「国の方針であり、県は先取りしている」と述べたことを引き合いにして、原発事故で大変な苦難を強いられた福島の子どもたちに寄り添い、丁寧な教育を進める事こそ県教委が果たすべき役割であり、国の先取りで子どもたちの教育を受ける機会を狭め、地域を衰退に追い込む地方創生の高校版は見直すべきだと厳しく指摘しました。懇談会で見直しを求める発言が多数あった高校も、理解が得られたとする県の姿勢は許されません。

 賠償問題では、農業損害賠償がようやく支払われた事業者に、東電は商工業の賠償に移行することを理由に5500万円の返還を求めている事例を紹介し、いかに東電の姿勢が酷いかは明らかだと指摘。こうした事例に基づき誠実な賠償を求めるよう質しました。

f:id:m-sizue:20190911175548j:plain

f:id:m-sizue:20190912085632j:plain


 

 

 

9日、9月定例会が開会。知事の提案説明で復興が力強く進み始めている一方、困難もと

 9日から9月県議会が開会。知事は提案説明で、復興は力強く歩みを進める一方で、多くの県民が避難生活を続けており複雑で難しい問題をかかえており、長い時間を要する復興の体制と財源確保が不可欠だと述べました。具体化では、外からいかにして呼び込むかが県政の重要課題となり、県民が安心して戻り暮らせるようにするかという視点は希薄です。

 知事は10月6日からドイツ、スペインを訪問、医療関連産業とともに再生可能エネルギー関連産業の集積に向け連携の覚書を締結すると述べました。ドイツのエネルギーを視察するのであれば、原発からの脱却、地域主導の再エネ推進の政策が原点となっていることをしっかり学んできてほしいものです。

6日、県議選事務所開き。16日決起集会、来月6日は演説会

 6日夕方、宮本しづえ県議選対事務所開きを行いました。現地で行ったので事務所から溢れてしまいましたが、県政を変えるうえで共産党県議団が果たしてきた役割を知っていただく良い機会になりました。自民党が定数8で現有3議席に対し5人を擁立し攻勢的構えを取るもとで、県都共産党議席を確保する意義も共有されました。

f:id:m-sizue:20190910101600j:plain

f:id:m-sizue:20190910101714j:plain

 

 自民党県役員の話では、自民党は定数の過半数を立候補させる方針と。まだ決まっていないのが伊達市。保原から出すため最後まで諦めずに取り組みたいと述べています。

16日には決起集会、来月6日には市田副委員長を迎えて演説会が開かれます。一つ一つを結節点にして、準備を進めたい。

 8日は須賀川岩瀬郡選挙区から初挑戦する丸本ゆみこ候補の事務所開きがあり、県政報告に伺いました。県南方部から共産党県議を送り出したいという参加者の熱い思いがひしひしと伝わる事務所開きでした。市議20年の貫録はさすが。幼児教育、保育の無償化に伴い給食食材費を須賀川市は全額補助することを県内トップを切って発表しましたが、今年3月市議会で丸本市議が実施を求めていたこと。