宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

21日、税金申告の収支内訳書強要に抗議する早朝集会。県議会の質問封じ込めは許されない。

 21日、自主申告運動に取り組んでいる団体の共催で、福島税務署が申告者に収支内訳書の提出を求める文書を送っている問題で、強要は許されないと抗議する集会が信夫山の駐車場で開催、参加して挨拶。各団体が発言した中で、農民連の代表は「桃にカメムシがつき心配」と述べました。高温が続き既に病害虫が発生、対策が必要です。生健会の代表は、全国の生活保護費減額で憲法違反と訴えた裁判は勝利判決が多数となり闘いは前進していると表明。私からは県議会の質問制限の取り決めのいきさつを報告。共産党は年3人しか質問できなくなること、これまで2人や3人の時でも毎議会質問できていた時と比較しても酷いと報告すると、参加者からは一斉に怒り間声が上げられました。