宮本しづえのかけ歩き

あかるくあたたかい県政へ

2018-01-01から1年間の記事一覧

18日、県革新懇が沖縄知事選勝利に向けた街頭宣伝行動。

18日のお昼休みに、県革新懇は駅前で沖縄県知事選挙勝利のため協力を呼びかける害とて鵜宣伝行動に取り組みました。代表委員の佐藤政男さんは、先日沖縄支援に行かれた時の様子を交えて、新基地建設阻止で頑張っている玉城デニーさんの当選をと呼びかけまし…

福島市内のフォローアップ除染箇所は48箇所。

福島市はこの間のフォローアップ除染実施個所を初めて市議会に明らかにしました。昨年度の大波地区、今年度の渡利支所管内などを含めて48か所と報告。支所単位の箇所数は公表しない方針とのこと。市がフォローアップ除染の必要性の判断のため実施した事後モ…

16日、飯坂町で市政県政報告と共産党を語る集い。17日は、清水後援会で岩渕友参院議員の国会報告会。県政市政も報告。

16日は、飯坂町後援会が集いを開き、県政、市政報告。 一般の商業誌では分からないことがあるとして赤旗日刊紙を購読希望する方も。 17日は、清水後援会で岩渕友参院議員の国会報告会。ここでも県政、市政の報告を行いました。 岩渕議員は、国会に送っていた…

15日、渡利地区敬老会。米寿のお祝いを受けた方が謝辞で戦争を繰り返させない思いを語りました。

15日は地元渡利地区の敬老会があり出席。77歳以上の方が招待されますが、祝い金は88歳にならないとありません。米寿の祝い金を受け取り謝辞を述べたのは菅野さん。私も存じ上げている方です。演壇に紙袋を持って立つと、戦争に翻弄され続けた少年時代のこと…

14日、会津若松市でもタウンミーティング。県民、子どもたちに寄り添う県政を求める声が次々に

14日、会津若松市で新しい県政をつくる会主催のタウンミーティングが開かれ参加し県政について報告。当日開会された県議会冒頭の知事演説では避難者、被災者にふれる発言が全くなかったことを紹介すると、会場からは驚きの声も。参加者から自由な発言もどん…

14日、9月定例会開会。知事の所信表明には避難者の言葉は一切なし。

開会された9月県議会冒頭では、閉会中に亡くなられた2人の自民党現職議員に黙祷をささげ、追悼演説が行われました。相馬市、新地町選挙区補選で当選した荒議員が挨拶。所属は県民連合。 14日、9月定例会が開会し知事が4年の任期を振り返り所信表明を行いま…

9、10日と秋田県田沢湖町で開かれた東北ブロック共産党後援会交流会議に参加。

今年の東北ブロックの共産党後援会の交流会議に県議団を代表して参加。2日間雨の中東北各地から250人が参加し、後援会の多彩な活動を交流し選挙勝利を誓い合いました。高橋千鶴子衆院議員が国会議員を代表して参加し国会報告。紙智子、岩渕友両参院議員は北…

8日、県政つくる会が三春町でタウンミーティング

8日、三春町で開かれた県政つくる会のタウンミーティングに参加。県復興ビジョン策定委員会の座長を務められた鈴木浩福大名誉教授が自らの県政との関わりにふれて減県政についての意見を含めた講演を行い、参加者間の意見交換も。この会はつくる会と地元の皆…

要望を聴く会2日目。6団体から伺いました。福商連女性部も所得税法56条改正を要望

来年度の予算要望を聴く会2日目は6団体から伺いました。きょうされんは障がい雇用の水増しに怒りの声明を出しています。国は働き方改革で、障がい者の作業所にも調査に入り、職員が休憩を取れていない所では反則金を払わされているが、昼の休憩を取ることは…

3日は要望を聴く会。10団体から具体的要望を伺いました。

3日、7日の2日間にわたり県の各団体から来年度予算に関する要望を伺います。本日は10団体から直接切実なご要望をお聞きしました。難病連、県腎協、聴覚障害者協会、身体障害者協会、県社協など障害者や福祉団体の方々が沢山来られた中で、いずれの団体も共通…

31 日、山形市で開催の北海道東北議員研究交流大会に参加。慶応大の先端生命科学研究所長富田勝氏が講演。先端産業育成と人材育成の観点がユニーク。

31日は山形市で開かれた議員研究交流大会に参加。県議会は共産党県議団から3人の配分。全体会の記念講演は、鶴岡市にある慶応義塾大学の先端生命科学研究所所長の富田勝氏が講演。大変興味深い話でした。富田氏は新たな化学技術を生み出すためには、これまで…

30日、モニタリングポスト撤去方針についての福島市説明会に参加し反対の意見を述べました。

30日夜、規制庁が福島市でモニタリングポスト撤去方針について住民説明会を開催したので出席し意見を述べました。参加者は40人位。多くの参加者が意見を述べましたが、賛成する意見は一つもありません。国は放射線量は十分低減したので可搬型だけでも良しと…

30日、9月議会の知事申し入れ。自民、公明与党提言による被災者切り捨て許さず、国と東電に責任求めよ。

8月30日、9月議会に向けた知事申し入れを行いました。7月に自民、公明政権与党が福島復興加速化の七次提言を行い、汚染水処理を促進すること、帰還困難区域を含めて避難解除することなど、福島の事故も被害も終わりにさせようとするは文字通り被災県民切り捨…

福島市飲食業組合主催の来てみて飲んでラリー。5つのお店を回りました。

29日、毎年恒例の福島市飲んでラリーが行われ協力券購入し参加。毎年4千人ほどが参加していると言います。このイベントそのものでは利益が上がらないものの、始めてくるお客さんも再度来てくれるようになり新たな顧客の獲得に繋がっていると話していました。…

27日、県政つくる会が福島市でタウンミーティング。

27日、みんなで新しい県政をつくる会が県知事選に向けて、福島市で最初のタウンミーティングを開きました。40人近くが参加ねつくる会が示した基本政策や候補者選考について意見を交わしました。教育行政への関心と期待が多く語られたのも特徴です。今夏の猛…

27日、県が大熊、双葉を除き再来年3月で仮設、借り上げ住宅打ち切る県民切り捨て方針を明らかに

知事は27日の記者会見で、来年4月以降の災害救助法に基づく仮設、借り上げ住宅の延長について新たな方針を示しました。知事は富岡、浪江は帰還困難区域が多く大熊、双葉とともに来年3月以降も延長する方針でしたが、大熊、双葉を除いては、帰還国難区域を含…

安倍首相に福島の復興は任せられません。27日、清水の朝宣伝で訴え。

26日、安倍首相は自民党総裁選挙に三回目の出馬意思を表明、マスコミも大きく報じました。自民党の総裁が事実上日本の総理大臣になってしまうため、国民にとっても大きな関心事であるとともに、もう安倍には辞めてもらいたいとの声が広がっています。今朝の…

23日、9月議会に向けた政調会。福島県も障がい者雇用を水増し。

23日、9月議会に向けた政調会が開かれました。補正予算規模は100億円程度。そのうち17億円は中間貯蔵施設用地確保にかかる価格差補填を県が大熊、双葉両町に交付してきた交付金150億円に不足が生じるための追加分です。そもそも土地の評価額が下落した責任は…

19日、全県議員会議。20日から22日まで山口県と九州視察。熊本県が被災者の復興に向け独自の住宅再建支援策。

19、20日と全県の議員会議。私は視察のため1日だけの参加に。党中央の自治体局次長が講演し、今年から来年にかけて計画されている住民生活にかかわる各種制度の改変内容について説明がありました。どの問題も安倍政権の国民生活切り捨て政治がもたらす弊害ば…

17日、県漁連野崎会長と懇談。トリチウム汚染水の海洋放出は認められないと

17日、岩渕友参院議員、野口徹郎参院選挙区候補とともに県議団は県漁連の野崎哲会長を訪ねて懇談しました。国の原子力規制委員会が東電に対してトリチウム汚染水の早期処理を迫り、自民党の福島復興第七次提言でも同様のことを求めている中で、県漁連として…

今年の終戦記念日宣伝は16日に野口参院候補とともに。

15日の終戦記念日宣伝を今年は16日に行いました。今年は野口徹郎参院福島選挙区候補や福島市議団とともに市内各所を回りました。最後は野口候補の地元飯坂町花水坂アルタ前で訴えていると、近くの方が出てきてくれたり熱心に話を聴いてくれる人の姿があり、…

11日夕方、福島市女性後援会とともに駅前でゆかた宣伝。13日実家の兄の新盆で帰省。

11日は恒例の福島市女性後援会の皆さんとともに駅前でゆかた宣伝。戦争する国づくりにストップをかけましょうと呼びかけていると、通りがかりの白髪の女性が署名に応じながら、終戦時の話をしてくれました。10歳で終戦を迎えた時は、田舎に疎開していたので…

福島市のこむこむ館前に設置されたサンチャイルドの巨大モニュメントに実態に反し疑問と。市議団が撤去の申し入れ。

福島市がヤノべケンジさんから寄贈を受けこむこむ館入り口に設置したサンチャイルドのモニュメントに各分野から異論が噴出しています。8月3日に設置されたこのモニュメントは、防護服を着た子どもがようやく安全になった福島でヘルメットをぬぎ空を見上げて…

9日、学校給食の学習会

9日、学校給食無償化を求める会が学習会を開きました。私教連の小川憲二先生を講師に、学校給食の歴史や到達、教育の一環として学校給食を位置付ける事の重要性等について学び認識を深めました。戦前は富国強兵策として始められた経過もあるが、貧困家庭の…

相馬市は独自に生活保護世帯と低所得世帯にエアコン設置補助

相馬市は、7月9日、市内の生保世帯と65歳以上の高齢者がいる住民税非課税世帯を対象に、エアコン設置費を独自に補助すると発表しました。3月以前からの保護世帯は国の支援対象にならないため、相馬市は独自にエアコン設置補助を行うとしています。 同様の独…

9日、共産党県議団が県教委に学校へのエアコン設置を緊急要望

共産党県議団は9日、県教委に対してエアコン設置の緊急要望を行いました。昨年度国の調査による県内のエアコン設置率は、小中学校普通教室が65.1%、特別教室は44.4%、特別支援学校は49.7%と約半数に留まっており、県立高校は3分の1に相当する33校しかありま…

3日、農民連が県と交渉。

県農民連が3日県交渉を行い同席しました。 エネルギー政策では、国のエネルギー基本計画の見直しを求めたのに対して、国において決定されるものと回答。再生可能エネルギーの推進に関し、県は県庁で使う電気の35%は新電力から調達しており、CO2の負荷の少な…

7月31 日から3日間健康、文化スポーツ振興特別委員会で長野、富山、石川県を視察。富山健康パーク内にイタイイタイ病資料館。

特別委員会の県外視察で、長野県の健康づくり、富山県の介護と障がい者、子育て支援を一体的にサービス提供する施設づくりを進める富山型共生社会、金沢市の伝統文化継承、総合型地域スポーツクラブの取組等を視察。 長野県の取り組みは4月に共産党県議団で…

28日は笹木野後援会でつどい。新しいお仲間を迎えました。29日、共産党演説会。小池書記局長が政治転換の展望を語る。

28日午後、笹木野後援会でつどいが開かれました。小池さんに何でも聞いてみようのDVD見たあと、私と佐々木ゆう市議が挨拶し懇談。除染のことなど身近な問題にかかわる質問がたくさん出され有意義な意見交換が行われました。最後に是非お仲間にと訴え3人の…

福島県の原子力災害等復興基金5353億円の使途の58%は商工業関連、農業は4.3%、被災者支援は2%

原発事故関連の復興基金積立総額は2018年度までで6328億円となり、取り崩した総額は5353億円です。この中で商工業関連は緊急雇用創出わ含めて3122億円、全体の58%を占める一方で、農業関連は230億円で4.3%、被災者の直接支援は111億円で2%に過ぎないこと…